Mickey-sonのホーム→登山の部屋

| 10月3日は「山の日」です。 Think the Earth.  ゴミは持ち帰りましょう。 | 

| 登山の記録  各地の山の情報と紀行文 | ||||
| 登山 ワンポイント知識  登山に関してのいろいろな知識 | ||||
|  なんでも雑学  山に関する雑学 | ||||
| 山小屋情報  主要な山小屋のホームページ | ||||
| 各種リンク先  山関係のリンク | 山岳温泉  山の間で | |||
| 山写真のぎゃらりー  スライドショウで見られるよ | ||||
| 写真集  スナップ | ライブカメラ  各地の山の状況 | |||
| 深田久弥の日本百名山  | 田中澄江の花の百名山  | 
| 近畿百名山  めざそう | 兵庫100山  めざそう | 
| 兵庫の滝  各地の滝の紹介 | |
| 遭難、保険  注意!! | |
| 登山計画書フォーム  アクロバットリーダで読み込み  登山計画書サンプル | |

高山植物
コマクサ シオガマ チングルマ クルマユリ ヤマハハコ イワキキョウ ミヤマキンバイ ハクサンフクロウ カタクリ 福寿草 ウチボグサ トリカブト コイワカガミ ゴゼンソウ シナノキンバイ 

 自然の中で過ごすとき、不思議な安らぎが全身を包み込む。
早朝の新鮮な空気を胸一杯に吸い込めば、身体中の細胞の一つ一つが生き生きと動き出す。
神秘的な光、陽光を浴びる樹木、どこともなく聞こえてくる鳥たちのさえずり、沢を流れる清水のせせらぎ、森をわたる風の音、それらはまるで音楽を奏でるように私達の五感を刺激し、語りかけてくる。その昔、人類の祖先は自然の恵みを受けながら多くの時間を自然の中で過ごしてきた。そんな遠い記憶が自然への回帰を駆り立てる。<br>
 雄大な山並み、澄み法る青い空、可憐に咲き読う高山植物、そんな大自然の美しさにじかに触れる、それが山登りの醍醐味でもあります。しかし現在、世界規模で自然破壌が進み、自然保護が叫ばれているのは周知のこと。日本でも絶滅の危機にさらされている植物が150種近くにものぼります。
 美しい自然を守りたい、それは地球に暮らすみんなの願い。山を愛する私たち登山者にすればなおさらのことです。  母なる地球の自然を守っていきましょう!!